ASP.NET MVC 概要
Web アプリ作ってみたいけど Visual Studio の環境から離れたくない!って人向けのフレームワークがずばり ASP.NET MVC です。ロジック部分には C# 使えるし最高ですね。
MVC の概念について
MVC (Model, View, Controller) とは…のような高尚な概念の説明はここでは省略する。
そういった情報は公式サイトとか@ITとかでも見て欲しい。すまない。。
出来上がるものの見た目
もしかしたら先入観として「MS製フレームワークで作るWebは概してダサい」と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、先に示しておきますと
こんな感じで、実はデフォルトで Bootstrap レイアウトが組み込まれる形になってるので普通に作れば普通の今風の見た目になります。
お手軽さについての言及
とりあえず最新の Visual Studio (例えば Community 2015 等) さえインストールしてあればすぐに ASP.NET MVC プロジェクトを作成、実行することができます。
フレームワークのポリシーについて
基本的に規約ベースのフレームワークです。
理想としては一気に全体像を把握した上で開発に臨むのが好ましいです。
体力のある方は以下の本を全読するのが良いでしょう。
(実のところ ASP.NET MVC の日本語書籍はこれくらいしか選択肢がない)
まずはこっちから。

- 作者: 山田祥寛
- 出版社/メーカー: 秀和システム
- 発売日: 2014/09/22
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (4件) を見る
より踏み込んだ本。(実は筆者もまだ読んでないです。購入はしましたが)

プログラミングMicrosoft ASP.NET MVC 第3版ASP.NET MVC 5 対応版 (マイクロソフト公式解説書)
- 作者: Dino Esposito,井上章
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2014/10/30
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
…とはいっても全体像把握した上で、って割とめんどくさいと思うので、当サイトはできるだけ全体像把握できてなくても付け焼刃で開発できるノウハウを提供していき…たい。
オープンソースの ASP.NET MVC プロダクト例
プリザンター
https://github.com/Implem/Implem.Pleasanter
無料のアプリケーションPaaS「プリザンター」。チケット管理等。
clock-up-events
https://github.com/kobake/ClockUpEvents
イベント横断検索WebAPIとWeb本体。クロール処理等。
その他の ASP.NET MVC プロダクト例
Stack Overflow
What Was Stack Overflow Built With? - Stack Overflow Blog
技術フォーラム的なもの。
C# / ASP.NET MVC / SQL Server 2008 等により構成されている。